こんにちは、セミリタイアを目指すバックパッカーな公務員のヨシ(@yoshi_tabibito)です。
2019年9月1週目時点の運用状況です。
運用金額は、6,028万円となりました。
先週よりも、200万ほど下落しております。
今週は、米中摩擦の懸念が緩和してダウが上昇。
日経平均も8月2日以来の21,000円台となり、金曜日の終値は
21,199.57円と先週に比べて大きく上昇しております。
なのに、なんでこんなにも僕の保有銘柄は下がるのーーーーー(>_<)!?
主力の6026チャームケア、1717明豊ファシリティは、8月の日経平均低迷時に大きく上げていました。
業績も堅調で内需株ということもあり、世界の景気後退リスクの中で外需よりも安心視されたのかなぁと思ってました。
で、今週は米中貿易摩擦懸念が緩和されたことにより、外需株に視線が向いたのだと思います。
、、、、僕の保有の内需株が利確されてね。
昔からなんですが、小型株を比較的多く持つことが多いので、日経平均と連動しないことも良くあります。
短期の変動には、あまり一喜一憂しないのですが
みんなが上がっているのに、自分が下がっているのは、やっぱ悲しい気持ちにはなりますね、、、。
公務員辞めてのセミリタイアを狙っている僕としては、割と切実な問題です。
9月は市場全体が下がることが多い月みたいなので、株価に注視しつつ
大きく下落する局面がきたら、狙っている株などを買い増したいとも思っています。
今週は、いくつか利確と損切りもして現金比率を高めています。
あ、1717明豊ファシリティは、僕も少し利確しています(笑)
もう少し多めに利確してもよかったかもですね。
この銘柄は、今後も安定的に伸びそうなので下落リスクは低いと思っています。
まだまだたくさん持っているので、今後の伸びに期待しています。
公務員を辞めるために
セミリタイアできるように、
これからも頑張ります!!
皆様に、幸あれ!!
2019年9月1週目 運用額:6,028万円
保有上位銘柄(非高配当)
6062 | チャームケア |
1717 | 明豊ファシリティ |
7199 | プレミアグループ |
保有上位銘柄(高配当)
8058 | 三菱商事 |
2914 | JT |
8591 | オリックス |
※どちらも上から保有金額順となっております。
↓ポチっと、応援お願いいたします。