どうも、セミリタイアしたい公務員ヨシ(@yoshi_tabibito)です。
2019.7.21、いよいよ今週末の日曜日が参議院選挙ですね。
皆様、もう選挙には行かれましたでしょうか?
期日前投票はおすすめです。当日行くよりも、空いていることが多いです。
さて、与党が選挙に勝利すると、安定政権となることが好感されて株価が上昇する。
なんてことを聞きますが、実際どうなのでしょうね?
今年は、10月に消費増税を控えているので、年後半は個人消費が弱まるとは思いますが
それを踏まえて景気対策に財政出動してくれたりはするのでしょうか???
選挙前は外国人投資家も買いにくい状況ではありますので、選挙で与党が勝利となれば
少しは安心材料になって株価も上昇するのではないかなぁなんて思ってます。
まぁ、個人的にはそのようなテクニカルことはあまり好きではなく
ファンダメンタルでのバリュー投資をできたらいいなと思っています。
最近は、少し高配当銘柄にも興味を持っています。
と、いうのも公務員をセミリタイアした後の収入源について、
ある程度は配当で賄いたいと思っているからです。
ただこれまでバリュー投資で資産を増やしてきているので、
急にやり方を変えてしまうのも失敗の原因となってしまいます。
少しずつ考えながら資産の20%~30%くらいを
高配当銘柄に置き換えられたらなぁと思っています。
資産上昇の伸び率は低下する可能性はありますが、配当収入という
ココロの安定剤を得ることも精神衛生上良いことかなぁと思っています。
ちなみに、本日高配当銘柄を少し買いました。
8058 三菱商事
2914 JT
この2銘柄です。
3258 ユニゾHD
を1部ですが利益確定売りもしました。
今後も少しずつ資産を増やしていけたらなぁと思っています。
そんなこんなで、公務員を辞めてのセミリタイアに向けてがんばっていきます。
来年、、、、辞めれるかなぁ。